ホームカミングデイは、卒業生の皆様や退職された教職員の方々に大学にお越しいただき、在学生や教職員との交流及び大学の施設や学生祭の見学などをとおして、母校へのご理解を深めていただくことを目的としています。皆様お誘い合わせのうえ、是非、ご参加ください。
- 日時
- 平成30年11月10日(土)
- 場所
- 愛媛大学城北キャンパス
- 主催
- 愛媛大学
- 共催
- 愛媛大学校友会
ホームカミングデイは、事前申込み制です。
申込みは締め切りました。
(事前申し込みが必要です。)
※参加受付票の送付はいたしません。
施設見学(要事前申込み)
いずれかひとつご参加いただけます。
見学場所:愛媛大学ミュージアム詳細はこちら▼
見学場所:植物工場(樽味キャンパス)詳細はこちら▼
式典【15時00分】(開場:14時20分)
会場:南加記念ホール
司会:合田 みゆき 氏 (フリーアナウンサー 教育学部卒)
- 15時00分~第1部
学長挨拶
大橋 裕一(愛媛大学長)
- 愛媛大学の社会連携の取組紹介
社会連携推進機構長 仁科 弘重
-
特別講演
- 「紙産業イノベーションセンターの活動状況報告」
紙産業イノベーションセンター長 内村 浩美 - 「紙産業イノベーションセンターへの期待」
大王製紙株式会社 生産本部 新素材研究開発室
課長 大川 淳也 氏
- 「紙産業イノベーションセンターの活動状況報告」
- 16時20分~第2部
- チアリーディング部によるパフォーマンス
スペシャルコンサート
学歌斉唱
※式典に先立ち、約30分(14:20~14:50)各学部の紹介スライドをご覧いただけます。
懇親会【17時15分】参加費無料
会場:大学会館1階
愛媛大学オリジナルソーセージや植物工場で栽培されたトマトを使った料理の提供を予定しています。
ホームカミングデイは、事前申込み制です。
申込みは締め切りました。
節目の卒業生の皆様に、当日愛大ショップえみかで利用できる商品券(1,500円分)をプレゼントします。
≪ 節目の卒業生 ≫
卒後10年目(平成21年卒)/卒後15年目(平成16年卒)/卒後20年目(平成11年卒)/卒後25年目(平成6年卒)/卒後30年目(平成元年卒)/卒後35年目(昭和59年卒)/卒後40年目(昭和54年卒)/卒後45年目(昭和49年卒)/卒後50年目(昭和44年卒)/卒後55年目(昭和39年卒)/卒後60年目(昭和34年卒)
※平成21年卒とは、平成21年1月~12月に卒業された方を指します。
当日は、学生祭も開催しています。
●日時:11月10日(土)、11日(日) 10時~18時
●場所:城北キャンパス・作品展示、各種イベント、バザーテント(90店舗以上)
ホームカミングデイ開催時における同窓会等の実施経費補助について
本取組は,愛媛大学ホームカミングデイ開催日に卒業生が参加できるイベントを充実させるため,各学部・学科,研究室,サークル等の同窓会イベントの実施補助を行います。
申請期間:平成30年10月1日(月)~平成30年10月31日(水)
ホームカミングデイ開催時における同窓会等の実施経費補助について(PDF形式)
様式のダウンロード
愛媛大学総務部総務課総務チーム
〒790-8577 愛媛県松山市道後樋又10-13
電話:089-927-9014 FAX:089-927-9025
メール:soumu@stu.ehime-u.ac.jp
愛媛大学校友会事務局
〒790-8577 愛媛県松山市文京町3 愛媛大学校友会館2階
電話:089-927-8610 FAX:089-927-8609
メール:office@koyu.ehime-u.jp
Copyright © 2004- by Ehime University Alumni Association All rights reserved.