愛媛大学校友会事務局


お知らせ

退職教員の会主催講演会(9月27日開催)のお知らせ

 このたび下記のとおり、愛媛大学退職教員の会と愛媛大学校友会共催で講演会を開催いたします。

 四国遍路への関心は年々高まり今や四国を代表する文化遺産です。また世界にはサンチャゴ巡礼やメッカ巡礼などがあります。1200年の歴史を有し今もなお生きた四国の文化である四国遍路と世界の巡礼の学際的研究を進めている「愛媛大学四国遍路・世界巡礼研究センター」の最新の研究成果を分かりやすくご講演いただきます。

 参加をご希望の方は、FAX、電話、申込フォームにより 9月12日(金)まで校友会事務局にお申し込みください。

 なお、ご来場の際には、公共交通機関をご利用くださいますようお願い申し上げます。

 

 申込はこちら

 

開催日時:令和7年9月27日(土) 13:00~15:00

開催場所:愛媛大学校友会館2階 サロン

定  員:40名(定員になり次第締め切らせていただきます。)

講  師:胡  光  氏(愛媛大学四国遍路・世界の巡礼研究センター長・愛媛大学法文学部教授)

     田島 篤史 氏(愛媛大学四国遍路・世界の巡礼研究センター兼任教員・愛媛大学法文学部准教授)

 

0927講演会チラシ.jpg